ページ

2015年4月29日水曜日

海上保安庁の巡視船からパンフレットを貰いました。

休日はどこに行く vol.340

久しぶりに釣りに行ってきました。
釣果は大きなアジとイサギでした。
イワシの群れがヒチャビチャとしていると思ったのですが、釣ってみると小さな小さな鯖の子供でした。
あと1時間くらい南に下れば良いのだそうですが、今日はここでやってみます。
ジグには全く反応が有りませんでしたが、サビキにはアジやイサギが良く反応します。

11時頃、海上保安庁の巡視船がまっすぐこちらに向かってきます。
大丈夫、何も悪いことはしていないです。
ライフジャケットもつけています。
巡視船の船首には6人位の人が立って、ドンドン近づいてきて、
「動かないで下さい」
「こちらから近づきます」と言っています。
大きな船で、5m位まで近づいてくると
「安全航行啓発をやっております」といって長い玉網の先にバンフレットを入れて、受け取って下さいと言っています。
大きな船と小さなボートなので、近づくのは大変かと思いきや、見事なものです。
ピタッと寄せてきて、パンフレットを渡され、出港地と寄港予定時間を聞かれ、安全運転でお願いしますと言って去って行きました。

玉網でバンフレットを受け取る所を写真に撮りたかったのですが・・・。
警察にしろ保安庁にしろ、近づいてくると、何も悪いことをしていなくても、ドキドキします。
何も無くて、良かった良かった。

次回は、もう少し南まで行ってみたいですね。
今夜は釣ってきたアジのフライです。
丸アジですが、これがウマイ。


2015年4月28日火曜日

帆布バック作ってみました。6作目の2。

帆布バッグ試作_no.6(練習_2)
やっと6個目の帆布バッグが出来上がりました。
まだまだ、売り物にするには仕上がりに少し難がありますが、かなり縫い目も整ってきて、縫ったあともう一度解いてやり直すということは無くなってきました。
少しは上達したように思います。

今回の帆布バックは、巾55cm×奥行き25cm×高さ35cmの大きな物です。
外袋と内袋の2重構造で、内袋はには大きなポケットと反対側には携帯電話や小物の入るポケットが付いています。
大きなポケットには3個のマグネットホックが付いており、雑誌などを入れたときに固定できるようになっております。
バッグ全体の口も閉じることが出来るように、3個のマグネットホックが付いており、バッグ全体で6個のホックが付いています。
両サイドにも大きなポケットをつけてみました。

全体にざっくりした作りですが、かなりの量を入れる事が出来ます。
自分ではなかなかの出来だと、思っているのですが。
妻は、「大きすぎる」と一言です。(悲)


2015年4月25日土曜日

今年もチューリッブが咲きました。

通りに面して植えているチューリップ。
玄関ののチャイムがビンポンと鳴ります。
何かなと出てみると、近所の方が「いつも美しいお花を見せて頂いてありがとう」とお礼を言って下さいました。
歩いてくると歩道に面した所、駐車場の横、玄関の上がり口、に妻が植えた100本程度のチューリッブが今を盛りにと花をつけています。

花壇の手入れをしていると、見知らぬ道行く方が「何時もきれいにしていますね」と時々褒めてくれます。
妻は元々、花いじりが好きで、年中なにかしらの花を植えています。

結構、大量に植えるのでいつも国華園までいって、これは安いと思う花をカートで買ってきては、半分程度の土を入れ替えて、せっせと植えています。
国華園まで行く交通費を考えると近くの花屋さんでも良いのですがね。
交通費は別会計の様です。

もちろん土の入れ替えは私の仕事です。・・・が、これ、結構、大変なのです。
それに取り除いた土の処分には特に手を焼いております。

これからは、つるバラなのですが、昨日よく見ると青虫の様なものが付いていたので一応消毒はしたのですがこれで良いのかどうかは解りません。
今年も元気に沢山の花をつけてくれますように。

置き場所が無く実家の倉庫に預けているプランターを持ってきて、トマトもそろそろ植えねばならぬ。





2015年4月24日金曜日

帆布バック作ってみました。6作目。

帆布バッグ試作_no.6(練習)
最近も行動がおかしくなってきています。

暖かくて、天気が良く、仕事も少しヒマになってきたのに。
家の中にこもって、6作目のバッグ作りにはまっている。
釣りに行きたいとは思うのだが、つい・・・。
今日も次のバッグの図面を書いて1日中、家の中。

2作目の改良型で、妻の不満な部分を改良したつもりだが、
これ以上、新しい布地は買わないようにとの妻のお達しで・・・。
使わずに仕舞い込んでいたアロハ生地を引っ張り他出してきて・・と。
なぜ、こんな色の帆布や使わないような生地を買ってしまうのでしょうかね。

良いお天気です、バッグ作りは、いい加減して、釣りに行こう。


2015年4月23日木曜日

のんびりお昼ご飯。

休日はどこに行く vol.339
休暇村 紀州加太でランチ
和歌山県和歌山市深山483

仕事が一段落したところで、少し足を延ばして、お昼ご飯をいただいてきました。
「鯛の漬け丼」とサザエの壺焼きです。
この休暇村は高台で見晴らしが良いので、たまに来るのですが。
いつも殆ど満席に近い状態ですね。
今日は運良く、窓際の見晴らしの良い席になりました。

加太漁港や友が島、淡路島、沼島の見えています。
今日は四国は霞んで見えていませんが、穏やかな海をゆっくり走る船が春らしいですね。

鯛はどうかというと、釣ったその日に食べる、身のしっかり方が好きな私たちにとっては、やはり、自分で釣ってきた鯛の方がウマイです。


2015年4月19日日曜日

春ですね。

我が家の小さな花壇では、もみじの新芽やチューリップが咲き揃ってきました。
我が家のチューリップは道路に面して100本ほど植えてあるので、華やかな感じになっています。
毎年のことですが、今年も少しクセが付いていると妻は言っています。
国華園で一番安い、袋詰めのチューリッブを買ってくるのですが、その安さの性か、はたまた、手入れの性か、しかし道路を歩きながら見てみると、なかなかのものですね。

冬におもいきっり剪定した、つるバラも新芽をつけて、所々に小さな蕾も見られるようになりました。
妻がチューリップの写真を撮っていたので、その姿をパシャリ。
春ですね。


2015年4月18日土曜日

現実逃避。

仕事場にこもっていると、無性に他の事がしたくなり、現実から逃れたいと思いますね。

amazonのサイトを覗いているとレザークラフトツールが目に止まり、買ってしまった。
帆布でバッグを作っていると、少しアクセントに皮を使ってみたいなぁと思っていたのですが、
少し仕事がバタバタとしていて、まだ、少し本を読んでいるだけですが、早く試してみたいものです。

他にも、そろそろトマトの苗も植えなくては、去年は種から育てましたが、実の付きが良くなかったので、今年は苗から植えてよう。
ボートも少し整備して釣りにも行きたいなぁとか、現実逃避の思いにふけっています。

外は春の陽気なのに、今、持っている仕事が最優先で、スタジオにこもり動けない日々があと1週間程度続きます。
さぁ、今日も、日の入らない、少し寒いスタジオで、お仕事、お仕事。


2015年4月13日月曜日

帆布バック作ってみました。5作目。

帆布バッグ試作_no.5(練習)
お弁当を入れたいとの妻の要望で、妻のお弁当箱に合わせて作ってみました。

前回よりは縫い目も少しはマシなったようですが、外袋と内袋を作って合わせようとした時、
あれっ、裏表が逆ですね・・・・。
内ポケットも何を思ったのか、少し深さが足りません。
と言うわけで、全部解いてやり直し。
縫うよりも解くのに時間がかかる。
なんやかんやで一応完成。

妻の第一声、「私のお弁当箱こんなに大きくない」
いえいえ、サイズはキッチリ測って作ったのでぴったりですよ。

妻、「お弁当が大きく見えて、いやだなぁ」
巾着の柄もイマイチ。
横に入れた、刺しゅうは真田の六文銭みたいですね。
なかなかイメージ通りの仕上がりにはなりませんね。

まっ、次、がんばろう。


2015年4月7日火曜日

帆布バック作ってみました。4作目。

4個目の帆布バックが出来上がりました。
今回は、本に書いてある手順で基本に忠実に作りました。
中袋は巾着になっており、横にはメガネケースが入るポケットが付いています。
小ぶりのお弁当用の帆布バッグです。

本には作り方が詳しく書いているのですが、
なかなか理解が難しく、
何回縫ったり、解いたりしたことか。

しかし、底の部分の縫い方や手順は本に書いているようにミシンで1周というわけには行かず、何回かに分けて角に向かって縫い進めることで、やっと仕上がりました。

しばらく、この形で何点か作ってみようと思います。
次回は、少し皮をアレンジた帆布バッグを考え中、うまくいきますように。

通販で帆布を買うと、どうも思った色と違うものが届きます。
どうしようと言う色が増えていきます。
少し悲しいです。


2015年4月5日日曜日

弥助寿司、本当のなれ寿司を食べる事が出来ます。

休日はどこに行く vol.338
弥助寿司
和歌山県和歌山市本町4-31

お昼ご飯に、なれ寿司で有名な弥助寿司へ。
早なれ寿司となれ寿司を注文すると、店の方に「なれ寿司は食べたことありますか」と聞かれました。
なんでも少し臭いが強く、ムリな人もいるようです。

妻は「家で作っていたから大丈夫です」と答えていましたが、
出てきた物は、家で作っていた物とは、かなり違う様で苦戦しています。

早なれ寿司の方は普通に食べることが出来るのですが・・・ね。
早なれに使っているサバはお酢で〆てあるのですが、なれ寿司の方のサバは塩をしているだけだそうです。

なれ寿司は少し塩辛く、かなり、つんとくる発酵臭がします。
口に入れるのに少し勇気がいりますね。
そして口に入れると鯖とくっついた辺りの酢飯は黄色く、ズルッしています。
少し口の中が、ゲゲッて気持ちになります。

今日出て来たもので、20日間、桶で押しているようです。
妻の実家のなれ寿司はもっとあっさり、たんぱくな感じなのですが、ここのは・・・。
わたしも結構、苦戦します。

和歌山のラーメン屋に行くと置いてある寿司酢の効いた早なれ寿司とは、全くの別物です。
本当のなれ寿司を食べたいならこのお店ですね。
しかし、少しだけ、勇気がいります。


2015年4月4日土曜日

またまた、痛風・・・。

1ヶ月前に痛風らしい症状に見舞われて、2週間ほどで落ち着いていたのに、またまた、足の親指の付け根辺りが痛い、それに赤く腫れ上がっています。
ボンタレンを飲むと少しはマシになるのですが、階段の上り下りが苦になります。
やっと、治ってきたと思っていたのに・・・。
そんな時に限って今回もまた、外の仕事で、墓地を歩き回ってきました。
以前から尿酸値は高かったが、こんなに痛くなったことはなかったのに、最近は痛いのが続きます。
送って貰った帆布の色見本でも見ながら、気を紛らわす事にします。
しかし、こんな時ほどお酒が飲みたくなる。ガマン、ガマン。


2015年4月3日金曜日

セット組用の窓枠完成。

撮影で窓枠と床材が必要になり作りました。
指定の床材はなかなか見つからず、取り寄せは1反で20m、とてもそんなに買えませんね。
探し回って、やっと大阪の貝塚で見つけました。
壁用のバネルは手持ちの物を利用して、あとは指定サイズの窓枠だけです。
昨日から作り始めて、今日、白いペンキを3回塗って完成しました。
必要な道具類が多くなり、その上、最近はミシンまで置いて・・・
あまり使わないなぁと思う物は処分しているのですが・・・ね。
もっと、思い切って捨てよう。